2009年03月05日
ツインバーベキューボックス

イチバン最初に買ったスノピアイテムの紹介。
結婚して数年経ったある日、アウトドア好きな夫婦仲間に出会いました。
コールマンで集めている人だったんですけど。
影響されまくって、コンロを探しにスポーツデポへ。
「最初は安いので経験を積もう・・・」と、
キャプスタのコンロを買おうとしたそのときに、
「いいモノを使いなさいよ」と、義母。
当時確か 14,800円のツインバーベキューボックスを見て、
まだ初心者なんだし、いきなりこの値段は・・・と思ったのを
よく覚えているなぁ・・・。
しかしだんだん見ているウチに、惚れこんでしまい・・・ゲット。
これがスノピにどっぷりハマっていく始まりでした


このコンロとは長い付き合いになりそうです。
焚火台になかなか手が出ないのも、コイツがいることが大きい。
次から次へと揃えたいトコだけど、出番が少なくなるのはかわいそう。
大切にしてあげたいな~と思ってます


干物を焼くと本当においしい。
あ~・・・早くキャンプしたい~~~!
ただ・・・網が高いんですよね~~~。
もっと安くならないかな~~。

IGTを買い揃えたあたりから、少しツインバーベキューBOX離れが・・・
660脚セットに、ツーバーナーをドッキングするタイプで揃えたからかな・・・
ちょっとした「保温置き場」みたいになっちゃうパターンが・・・

手前の830脚セットはクワマンの持ち物。
「お前だけは俺のそばで可愛がってやるからな」の巻


見えます?(笑)
肉も鍋も乗ってね~し(笑)
ていうか、今! 24,780円!!!

い、イチマンエンも上がってる!!
2006年のカタログを見て感動に浸りました。。。
やっぱ大切にしてあげよ・・・。
