2009年12月11日
中国出張
11月28日(土)~12月4日(金)まで中国出張に行ってきました。
寒かった~~~。
新潟空港からソウル仁川(インチョン)空港でトランジットして、北京空港へ。
このトランジット待ち時間が長い! 7時間待ち(笑)
食べるくらいしか楽しみがな~い。

寒かった~~~。
新潟空港からソウル仁川(インチョン)空港でトランジットして、北京空港へ。
このトランジット待ち時間が長い! 7時間待ち(笑)
食べるくらいしか楽しみがな~い。

一見辛そうに見えるかもしれないけど、どちらかというと甘め。
具は海鮮。 韓国料理は自分に合うみたいで。

インチョン空港はすごくキレイ。 免税店もたくさん! 日本人の多さにはビックリします。


新潟9時出発 インチョン11時30分到着 インチョン発 18時30分!
飛行機もパチリ。 大韓航空はCAのお姉さんがと~~ってもキレイです
なんか、飛行機って好きなんですよねぇ~~。

さぁ北京に到着~。 空港から1時間ほど走り、中心街へ・・・いや、いつもの田舎へ。。。
足ツボ屋さんに直行!! マッサージ好きにはたまりません。 安いし。
こんなせまっくるしい部屋ですが、びっしり入って大繁盛のお店です。
二時間たっぷりやってもらっても、800円~1000円程度。 かなり気持ちいいです^^

桶の中に足を入れマス。 熱湯(たぶん80度はあるんじゃないかっ!) 熱くて入れてらんないくらい。
スネ毛は見ないでね~~。

薬入りのお湯につかって洗ってもらいます。 ビンの中にアルコールを塗って一瞬火をボッ!とつけてピタッ!

足ツボは男の人が上手です。 女の人はあ~んまり上手な人いない。

見よ!これぞ中国の文化! この嘘くさいナイキの靴下!(笑) 生地は薄くてぺらっぺら。
しかも、この簡易ポリ袋(笑) サービスでもらえます。

二日目の朝。 北京は氷点下2度。 寒暖の差が大きい北京は朝霧にかかることが多いです。
フラッシュたくと、雪の結晶のように見えました。 霧です。

お迎えの車~~ 全く金持ちはいいな~。 これでも商売の話になると「儲かってない!助けて!」 嘘つけ(笑)
中国人は見栄っ張りというか、メンツを何よりも大切にします。 お金が溜まったらまず車!
北京市内や上海市内は高級車ばっか。

朝食は毎朝マック。安いホテル泊まってるのでホテルの朝食は美味しくないんです。 食あたりしたことも。。。
中国のマックのスタッフは携帯電話持ち。注文受けてるときでも、作ってるときでも、よく電話に出てる人がいます(笑)
マックは世界のどこに行ってもおんなじ味ですね~。

昼食~~♪ 工場の食堂です。

ぜ~~~んぶ美味しい!ハオチー!!


夜はギョーザ!(チャオズー) 完全に飯レポになってきた。。。

ギョーザにはビールでしょー。 中国では冷えたビールを用意している店が少ないんです。
田舎に行けばいくほど、冬だとなおさら。 常温のビールが主流! でも美味しかった~。

中国の食卓は、とにかくお客さんにたくさん食べてもらおうと、たくさん注文します。
キレイに食べたら、まだ足りないという証拠。
注文する方はとにかく皿が重なりあってでも食卓を山盛りに。それがステータス。
でも食べ残したものは、しっかり持ち帰り用のパックに入れて、翌朝食べる。またはおみやげ。
食べ物は大切にしないとですよね。
」
完全に飯レポだ! ちゃんと仕事してきましたので!
また行ったらレポしま~す。
気がつけばもう師走ですね。。。
具は海鮮。 韓国料理は自分に合うみたいで。

インチョン空港はすごくキレイ。 免税店もたくさん! 日本人の多さにはビックリします。




新潟9時出発 インチョン11時30分到着 インチョン発 18時30分!
飛行機もパチリ。 大韓航空はCAのお姉さんがと~~ってもキレイです

なんか、飛行機って好きなんですよねぇ~~。

さぁ北京に到着~。 空港から1時間ほど走り、中心街へ・・・いや、いつもの田舎へ。。。
足ツボ屋さんに直行!! マッサージ好きにはたまりません。 安いし。
こんなせまっくるしい部屋ですが、びっしり入って大繁盛のお店です。
二時間たっぷりやってもらっても、800円~1000円程度。 かなり気持ちいいです^^

桶の中に足を入れマス。 熱湯(たぶん80度はあるんじゃないかっ!) 熱くて入れてらんないくらい。
スネ毛は見ないでね~~。


薬入りのお湯につかって洗ってもらいます。 ビンの中にアルコールを塗って一瞬火をボッ!とつけてピタッ!


足ツボは男の人が上手です。 女の人はあ~んまり上手な人いない。

見よ!これぞ中国の文化! この嘘くさいナイキの靴下!(笑) 生地は薄くてぺらっぺら。
しかも、この簡易ポリ袋(笑) サービスでもらえます。

二日目の朝。 北京は氷点下2度。 寒暖の差が大きい北京は朝霧にかかることが多いです。
フラッシュたくと、雪の結晶のように見えました。 霧です。

お迎えの車~~ 全く金持ちはいいな~。 これでも商売の話になると「儲かってない!助けて!」 嘘つけ(笑)
中国人は見栄っ張りというか、メンツを何よりも大切にします。 お金が溜まったらまず車!
北京市内や上海市内は高級車ばっか。

朝食は毎朝マック。安いホテル泊まってるのでホテルの朝食は美味しくないんです。 食あたりしたことも。。。
中国のマックのスタッフは携帯電話持ち。注文受けてるときでも、作ってるときでも、よく電話に出てる人がいます(笑)
マックは世界のどこに行ってもおんなじ味ですね~。


昼食~~♪ 工場の食堂です。

ぜ~~~んぶ美味しい!ハオチー!!






夜はギョーザ!(チャオズー) 完全に飯レポになってきた。。。

ギョーザにはビールでしょー。 中国では冷えたビールを用意している店が少ないんです。
田舎に行けばいくほど、冬だとなおさら。 常温のビールが主流! でも美味しかった~。

中国の食卓は、とにかくお客さんにたくさん食べてもらおうと、たくさん注文します。
キレイに食べたら、まだ足りないという証拠。
注文する方はとにかく皿が重なりあってでも食卓を山盛りに。それがステータス。
でも食べ残したものは、しっかり持ち帰り用のパックに入れて、翌朝食べる。またはおみやげ。
食べ物は大切にしないとですよね。

完全に飯レポだ! ちゃんと仕事してきましたので!
また行ったらレポしま~す。
気がつけばもう師走ですね。。。
Posted by スノーピーカー1024 at 21:01│Comments(4)
│中国
この記事へのコメント
こんにちは~
旅番組レギュラーおめでとうございます!笑)
それにしてもよく中国に行きますね~
今度は、そちらのショップも探してきてください!
バッタもんでもOKです!
話は変わりますが、本日仕事の合間にWEST三条店に行って参りました。
*30%OFFコーナーありましたよ~
ランブリソロだいぶそそられましたけど・・・
旅番組レギュラーおめでとうございます!笑)
それにしてもよく中国に行きますね~
今度は、そちらのショップも探してきてください!
バッタもんでもOKです!
話は変わりますが、本日仕事の合間にWEST三条店に行って参りました。
*30%OFFコーナーありましたよ~
ランブリソロだいぶそそられましたけど・・・
Posted by HY-village
at 2009年12月16日 14:53

おめでとうございます^^
最近は忙しそうですね^^
お互い今年も頑張って良いキャンプライフを過ごしましょう><
また日記楽しみにしています^^
最近は忙しそうですね^^
お互い今年も頑張って良いキャンプライフを過ごしましょう><
また日記楽しみにしています^^
Posted by 武蔵
at 2010年01月01日 14:15

HYさん お久しぶりです。
復活しました。 復活しはじめました。
ロクにコメントも返さずすみません。
仕事が忙しく、毎日深夜残業の日々でした~。
*30%オフ見に行きましたよ~。
今年もよろしくです。
復活しました。 復活しはじめました。
ロクにコメントも返さずすみません。
仕事が忙しく、毎日深夜残業の日々でした~。
*30%オフ見に行きましたよ~。
今年もよろしくです。
Posted by スノーピーカー1024 at 2010年01月25日 12:06
武蔵さん あけましておめでとうございます。
すみません、しばらくぶりです。
せっかく楽しみにしていただいてたのに。。。
しか~し!!とりあえずキャンプレポがアップできそうです!
今年もよろしくお願いします。
すみません、しばらくぶりです。
せっかく楽しみにしていただいてたのに。。。
しか~し!!とりあえずキャンプレポがアップできそうです!
今年もよろしくお願いします。
Posted by スノーピーカー1024 at 2010年01月25日 12:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。