ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月16日

滝谷ファミキャン1日目

滝谷森林公園でキャンプしてきました~。
ファミリー全員宿泊は初!
お盆は混んでるという噂どおり、完全に埋まってました!
滝谷フェスかぁ!?と思うくらい!!すごい張り数でした~。

滝谷ファミキャン1日目

いるいる!・・・・・                            ほぇ~!! いるいる!!  何フェスだぁぁ??

滝谷ファミキャン1日目 滝谷ファミキャン1日目


今回は、前回の福島潟の快適心地を味わってもらおうと、エッグ登場。
アブが大量に発生していて、蚊&アブ対策に効果てき面!!
この状態になるまでに、アブに2回刺された~。結構痛いのね。
車のエンジン、明かり、人間の汗に寄ってくる、ブンブンとアクセル全開の族!!


滝谷ファミキャン1日目


アブで苦戦した設営も終わり・・・ おりゃ!(プシュッ)    天も修理して明るくなって帰ってきた~^^
                                                              ↓ 修理前は、こんな感じで、ちょっといやらしかった(笑)

滝谷ファミキャン1日目 滝谷ファミキャン1日目


もう夜も涼しいので。 夕食は温かい水炊きを。 
白菜、ネギ、糸こん、鳥もも肉、塩少々入れて軽く煮るだけ。 味ぽんでいただきます。簡単でおいし!  
味つけにミスが発生しないので、自分みたいな手抜きキャンパーには持ってこいのメニュー(笑) 
「糸こん洗ったの?」 「いや。。。」 「まぁ、いいんじゃない?入れちゃえ~」 「な!な!」 我々はいつもこんなノリ。
「ちょっと糸こんの匂いがするね~。」 「まぁ、いいんじゃない?大丈夫大丈夫~!」 平和な時間が流れています。

滝谷ファミキャン1日目 滝谷ファミキャン1日目


晩御飯に栗ごはんに挑戦~! 栗ごはんセットだけど。    じゃ~ん。美味しく炊けた~。ちょっとうす味。

滝谷ファミキャン1日目  滝谷ファミキャン1日目


子供は満足のご様子~。 目もクリックリ(笑)
この頃はもうシャワーも浴びてサッパリした後だけど、夜は本当に涼しくて、長袖着させた上に、
メッシュフルクローズで過ごしました。

滝谷ファミキャン1日目


最近、お酌を覚え、ビールの泡を「ふ~っ、ふ~っ」
泡好きかぁ・・・困ったちゃんだねぇ!(笑)            幸せな親父です~。      

滝谷ファミキャン1日目 滝谷ファミキャン1日目


もう恒例になりました・・・?  UNO大会!       今回はエッグにアメドをドッキング!確かに秘密基地感覚だな~。
                                  アポロは電池切れ・・・。役立たず~。
                                  アスタリスクキャンドルも、「チャッカマン」を忘れて役立たず~。

滝谷ファミキャン1日目 滝谷ファミキャン1日目


おやすみ~の前に、シャワー室を紹介。 1回使用料100円。 時間式でもなんでもなく、親切な料金設定です。
なによりも、キレイで清潔!ログハウス独特の木の香りに包まれながらシャワー。
この夜は、待ってる人が何人かいましたね~。 管理棟もコテージも本当にキレイ。

滝谷ファミキャン1日目 滝谷ファミキャン1日目


フリーサイトは、1泊500円。安っ!管理された、安心、安全なキャンプ場なので、本当にいいところだと思います。
シャワーは大人2人分で200円。 新発田市の30L燃えるごみ袋が35円。 ごみも捨てて帰れるので、
本当にありがたいです。 管理棟のみなさまに感謝し・・・ おやすみなさ~ぃ zzz・・・





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
初ソロ
IGTミニ!
スノピ本部
真夏の福島潟
11月 福島潟
ファミキャン 2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 初ソロ (2011-11-06 12:33)
 IGTミニ! (2011-10-29 17:47)
 スノピ本部 (2011-09-19 09:10)
 真夏の福島潟 (2011-08-24 22:41)
 11月 福島潟 (2011-02-25 20:51)
 ファミキャン 2 (2010-08-30 21:59)

Posted by スノーピーカー1024 at 16:16│Comments(12)キャンプ
この記事へのコメント
お~っ、だだ込みですね。
さすがはお盆。
でも何だかワイワイガヤガヤで楽しそうです。
良くも悪くも平日キャンパーの我が家には
味わえない光景です。
でもエッグがひときわ目立ってますねー(笑)
Posted by hito&coccohito&cocco at 2009年08月16日 16:40
hito&coccoさんこんちは。

ほんと、わいわいがやぎゃ~ぎゃ~!でした^^
平日キャンパーなんですね~。
でもいいとこ独り占めも多いことでしょう。

でもエッグがひときわ目立ってますねー(笑)
→スノーピーク自分だけでした!!

あれだけの張物があって、ほぼコールマンでした。
他にはウールリッチ、キャプテン、サウスフィールドでした。
恐るべし!コールマン!
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月16日 17:20
こんばんは^^

良心的なキャンプ場ですね~
まだまだ難民キャンプとは化してませんが、よくにぎわってますね。

ファミリーでの宿泊は初めてだったんですね。
デビューおめでとうございます。
これからドップリとハマってくださいね~
Posted by マツテックマツテック at 2009年08月16日 21:01
こんばんは、はじめまして(^0^)/

ワタクシはスノーピーク製品アメドSだけなんですが、どうしても欲しくて、HDヘキサLと焚火台ポチっとしちゃいました(;^_^A(笑)

いろいろ参考にさせて頂きたいのでまたお邪魔します〜(^0^)/

エッグもカッコイイですね〜☆
Posted by ma-kun33and1 at 2009年08月16日 21:54
こんばんは。
行ってきたんですね~うらやましい~

しかし、どうやらコールマンWAYに行ってしまったらしいですね~

それにしても、みごな緑!

一家族くらいSPいてもいいのに~
今の経済不況と量販店の後押しも手伝い

キャンプ=緑という方程式も納得できる。

我々は、そんな巨大勢力の中にも立ち向かわなくて
ならないですね~どんな使命感だ!

それにしても、一足早い栗ご飯は、相変わらず
底知れぬレパートリー!恐るべし。
Posted by HY-villageHY-village at 2009年08月16日 22:00
マツテックさん こんちは~。

難民キャンプ!あぁ~にぎわいすぎてすし詰め状態のことか!
いや~他のブログでも難民と出てたんですけど、イマイチなんだか
ピンとこなくて。 いや、近いモンありましたよ(笑)

ファミリー宿泊、最初はコテージかなと思ってたんですけどね。
テントはやっぱり楽しいですよね。
なかなかのデビュー戦だったと思います。
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月16日 22:26
ma-kun33and1さんこんばんは。 初めまして。

アメドS!ヘキサL!
それ今欲しいアイテムですわ~。
しかも!スノーピーカーと名乗っておきながら・・・
スノピ看板商品でもある、焚火台・・・
今なお、LかMかSか悩んでるんです。(持っていない)

またいらしてくださいな。
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月16日 22:32
HYさんこんばんは。

確かに!コールマンWAYでした!完全にアウェイな感じでした!
アースカラーのテント、どっこにもいないんですよ!マジで!
我が家は、キャンプ=アースカラーで初心貫徹!!
MSRに浮気なんて・・・ ドロメタリーはいいですよね、アレ(笑)

栗ご飯は、栗がもう少し甘いとよかったな~と。
あの一人前の釜はホント美味しそうに炊ける(見える)ので、
しかも1個100円でもらったので、大切にしてま~す。

子若殿は復活しましたか?
ウチのちびっ子ギャングも今朝熱っぽかったんで。
お互い気をつけましょうね。
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月16日 22:37
>SPさん 再入場です。

本音をいいますと、エッグとアメドのドッキングが
きれいで、また見てみたいという気持ちになりました。

嫌な自分が生まれてきて
アラ探し、してたんですけど・・・

テンション→ちょうどいい感じでOK!
幕体のしわ加減→なし!
スカートの乱れ→写真を見るかぎりなし!
ドッキング位置関係→ちょうどよい!
インナーのドッキング状態→乱れなし!
写真アングル→出来すぎてる!

く・・・・・・・・文句なしだ・・・・くやしい・・・・
やっぱエッグ、アメドきれいですね・・・・
Posted by HY-village at 2009年08月17日 21:00
HYさん! 遠慮しないでダメ出ししてOKですから~。
ウチのサイトは本当にいつも突貫工事なんですってば!

つなぎ目なんて、エッグの残り部分がダラ~リとしてるじゃないですか。
あそこは完全に手抜き! 張り縄通してピンと引っ張るべきなのかな~とか
その場では考えるものの、遊ぼ~の波状攻撃にやられるのです。。。

しかもエッグは、試し張りで1回、真木山公園で1回、
真木山公園でドッキングが1回、先週の福島潟で1回で、
今回が5回目の設営です。ん・・・?5回も張ってるのか~。
まぁ、なんとなく、ただなんとなくやってるだけですから~。

ただ!ここで相方の存在無くしては語れません・・・。
相方はリビシェル、ランステL、アメニティ、を持っていて、
几帳面な性格です。 設営にもじっくり時間をかけて、しわを伸ばす姿は
毎朝鏡に向かう中年のお嬢さんに引けをとりません(笑)
自分では今までか~なりテキトーに張ってきました。
「まぁまぁ、このくらいでいいんじゃないの~」的な!みたいな!
でもなんか最近、ちゃんとやらなきゃダメだな~っと。相方を見てて、
そう思ったのでした・・・。
小さい子供がいるので、とにかくスピーディーにと、突貫工事でしたけど、
その中でも美を追求する気持ちを忘れてはならんと!!

ぜひHYさんとは「あ~でもない、こ~でもない」とグチグチ言いながら、
設営したいものですね。そのときは相方もご一緒させてくださいね。
HYさんの設営が始まったら、バットとボール持って、子供をそちらに
発射させますから(爆) 常にオフサイドです。

毎度ご入場、ありがとうございます^^
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月17日 22:28
エッグ部分のだらり~気持ちわかります。
あえてそこは審査対象にはせず。

そこの部分に差し掛かると
ちょうど集中力が途切れる部分なんですよね~

いつも私もいかにそこの部分の隙間をなくすかと・・・
考えた末、同じ状態になります。

誰も見てないですけどね~

でもエッグ、アメド持ちは、絶対そこを見ると思うのは、私一人でしょうか・・・
Posted by HY-villageHY-village at 2009年08月17日 23:54
HYさん、かなり自分と性格似てる気がしますわ~。
ドッキング部は絶対気になりますよね~。
気になるけど、次回に乞うご期待みたいな(笑)

でも見てる人は見てるんですよ~~~~。
HYさんみたいに(笑)
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月18日 08:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滝谷ファミキャン1日目
    コメント(12)