ナチュログ管理画面 アウトドアクッキング アウトドアクッキング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月17日

滝谷ファミキャン2日目

滝谷レポ2日目~。
晴天に恵まれ、猛暑の中の撤収でした~。


滝谷ファミキャン2日目

まぶしいぜ!朝陽の野郎!


朝~。 本当にコールマン、キャプテン多し!           テントサイト(オートサイト)も満員御礼。

滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目


続いてアメドの中~。 子供ってこういうポンポンギアはたまらんらしいです^^ 

滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目


こんな写真デジイチだと劇的な写真になるんだろうなぁ~・・・              ハイ、じっとして休んでね~。

滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目

エアーベッドだけはキャプテンを選択。 シングルとダブル二本入ります。 寝心地は最高! 
エアーベッドがあると、アメニティーのインナーマットが要りません。 インナーマットにはど~も手が出ないんだよな・・・。
けっこう分厚くて、折りたたみ式なので、けっこうかさ張りますよね。 グランドシートくらいは買うかな・・・。
アメニティーは、スターターセット。一番最初のシュラフ3本セット。 インナーマットセットとどっちがいいんだろ・・・。


川では釣り親子が・・・          ん・・・?   おおおお???    連れた! シャッター間に合わなかった(笑)

滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目


さて、朝ゴハン~。 もはや定番!?ランチパックトラメ~。  ウィンナーにポタージュ。 朝は簡単に限るね~。

滝谷ファミキャン2日目


メンチカツのランチパック。嬬恋って書いてあったかな~。   100スキも鍛えなければ~。 黒くなれ~~~~~!

滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目


スクランブルエッグ ウィンナー入り。  名前は長いけど簡単~。 「クッキング苦手パパ」で出版するかな。

滝谷ファミキャン2日目


しつこいけど栗ごはん! 見てこのおこげ~!!
滝谷ファミキャン2日目


腹いっぱいになったところで、撤収開始かな~・・・
・・・「パパあそぼ~~~。」
ここからが正念場!子供の相手と大物張物撤収の揃い踏み!!

息子よ、ありがとう。いつもお父さんに試練を与えてくれて・・・(笑)
お父さんもあなたとともに成長することができるよ! ありがとう! マジで! 本当だってば!!・・・・・・。

・・・・! 「ちょっと!アミ!アミ持って来い!!」 「え~~~~~遊ぼうよ~」 「ほら!!トンボ!!ほれほれ!」 

トンボさん!ありがとう!!(笑)

滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目


親子だねぇ~~^^  ベストショットをありがとうね~。

滝谷ファミキャン2日目


とんぼ補完計画も中断し・・・  川遊びへ~。  快晴が続いたので遊べました。
雨の翌日などは増水し、急流と一変するので危険です。 川遊びは注意しましょう。
アクアシューズは持ってきたものの、水着を忘れ、パンツ「がっちゃがちゃ」(笑) ⇒びっちょびちょの意。

滝谷ファミキャン2日目 滝谷ファミキャン2日目


充実の一泊二日でしたニコッ

来週も出撃かな~。 晴れるといいな~。

日本文理も頑張れ~! 祝!夏の甲子園初戦初突破!!




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
初ソロ
IGTミニ!
スノピ本部
真夏の福島潟
11月 福島潟
ファミキャン 2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 初ソロ (2011-11-06 12:33)
 IGTミニ! (2011-10-29 17:47)
 スノピ本部 (2011-09-19 09:10)
 真夏の福島潟 (2011-08-24 22:41)
 11月 福島潟 (2011-02-25 20:51)
 ファミキャン 2 (2010-08-30 21:59)

Posted by スノーピーカー1024 at 00:05│Comments(6)キャンプ
この記事へのコメント
ん~ん 満喫してますね~

今回も出ましてか!「パパあそぼ!」
ほんと修練ですよね~

私もインナー、グランドシートという建物の基礎は
推奨規格ではなく、かなり欠陥パーツのラインナップです。

どうしても財布が開かないところですよね・・・
Posted by HY-villageHY-village at 2009年08月17日 00:56
HYさんどもども。

パパあそぼ! たたみかけるような波状攻撃です(笑)
こんなときは、成長させてくれてありがとうと頭を下げます。

そそ、我がインナーマットはコールマンのロールマット(チェックのやつ)
グランドシートは使用しておらずで、ブルーシートにしようかな~。。。

そこにお金をかけるのは本当に一番最後かなと。。。
まずは焚火台ですよね。。。
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月17日 22:10
こんばんは^^

ランチパックトラメ、我が家もバリバリパクらせていただいてます^^;
メンチカツのもあるのですね~
こっちでは、お目にかかりません。

やっぱり朝は手軽に美味しくですね。
我が家は三食手抜きですが^^;
Posted by マツテックマツテック at 2009年08月17日 22:20
マツテックさん!
毎度入場していただいてる感謝の意をこめて!
下記をご覧あれ!

2005年

・肉じゃがコロッケ ・あずきクリーム ・ハチミツレモン ・クランチミルク
・マロンクリーム&カスタード ・ハムカツ&タマゴ ・グラタンコロッケ
・マロンホイップ&ムラサキイモホイップ ・八女抹茶ホイップ&小倉
・清見ゼリー&阿蘇牛乳クリーム ・板チョコ&バナナカスタード

2006年

・・・ちょ、ちょっとやめました!
とにかく、170種類以上でした!

1984年に誕生したランチパック。
最初に発売されたのは、ピーナツ、青りんご、小倉、ヨーグルトの4品。
ピーナツは、発売当初から今までずーっとNo.1人気!!
「山崎ランチパック」サイトありました。
貼り付け方わからないので、検索してみてください。
嬬恋産キャベツメンチカツの写真もありました。
今月の新商品みたいですね!

全部トラメで焼いて、全部感想を言いたいものですな~。
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月17日 22:46
まぶしいぜ!スノーピーカーさん!!
トラメいいですねぇ~><欲しくてたまらない1品です^^
親子の上を見ているショット・・最高です^^ほのぼのしますね><
キャンプ今後も予定がないので寂しい日々です(涙)
Posted by 武蔵 at 2009年08月20日 22:35
武蔵さん こんちは!
トラメは簡単朝食には最高です。
是非一家に一台!

親子ショット(笑)
あんなところで親子を感じますよね~。
カメラはいつも首からぶらさげてます。

武蔵さん、一人でも強行キャンプに!!
レッツラゴー!
Posted by スノーピーカー1024 at 2009年08月21日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
滝谷ファミキャン2日目
    コメント(6)